Facebook Pixel Code
”ロゴ”
”メニューアイコン”

Serviceサービス

採用・配属・育成・評価のサイクルを効率化する14個のサービスをご提供します。

採用・配属・育成から評価まで、共通の人材マネジメントポリシーを適用することで、 人事のオペレーションを高品質かつ省力化します。

個々の人材が活躍する条件を、個性データ別に把握することで、個性にあった再現性の 高い人材育成が可能になります。

人事制度を心理学の観点から再構成することで、多くの人に納得感のある人事評価や、 採用選考の成功確率を向上させます。

4 Cycles

Recruiting採用

インタビュー・オンデマンド

採用ホームページ作成機能と、個性診断を活用したオンライン選考がセットになった機能です。簡単に作成できる採用ページ作成、候補者のエントリー、履歴書と職務経歴書のアップロード、質問項目の自動設定、動画による非同期面談がワンストップで実施できます。複数の面接官による多面評価ににより選考の質を高めるとともに、面接選考時間を大幅に短縮できます。

01

Onboarding配属

交流アドバイスシート

新しく入社した社員の定着率アップのためには、配属直後との上司との相性が極めて重要です。そこで、採用決定した内定者をシステムに登録し、配属受入れ先の直属上司との心の距離間を、心理学的かつ定量的に測定し、社員が入社後のすぐに活躍できる環境を作ります。

02

Development育成

マルチアングルフィードバック

会社のメンバーがお互いに、フィードバックを送り合う機能です。感想にとどまらず、出来るだけ建設的な意見を交換することでお互いの成長につながります。他のメンバーへのコメント内容と、他者からの評価には関係性があることがわかっています。

03

Evaluation評価

OKR業績評価

目標値(Objective)と主要な結果(Key Results)を、上司と部下が相談しながら業務のPDCAを回していくシステムです。旧来の目標管理システム(MBO)方式ではカバーできなかった、短期間での目標変動に対応できるため、素早い変化と対応力を求められる企業の評価に向いています。

04

Otherその他

エゴグラム診断
精神医学や学校教育でも使われている交流分析理論に基づき、エゴグラム個性診断を受診することが出来ます。個々人の自我状態バランス(思考と行動のパターン)を可視化することで、活躍しやすい職種への配属や、個性に合わせた人材育成のポイントが分かります。
05
ストレス診断
定期的なストレスチェックを実施できます。社員の身体的ストレスと肉体的ストレスを、個人別に測定することが可能です。仕事と個性のアンマッチを早期に発見したり、チームメンバーとのコミュニケーションエラーの有無などを把握することが可能です。
06
タコグラム
エゴグラムを用いた行動傾向に関する他己診断です。他人が思うあなたの特徴と、あなたが思うあなたの結果(=エゴグラム)を比較することで、自分を客観視する機会を増やし自己成長能力を高めます。
07
COLEサーベイ
C(Compnay 会社)、O(Organization 組織)、L(Leadership リーダーシップ)、E(Engagement エンゲージメント)の4項目について、従業員の声を調査することが出来ます。調査は、CO、L、Eの3つの要素に分割が可能なので、自社の現状にあった調査が実施できます。マルチアングルフィードバックと、リーダーシップサーベイ(Lサーベイ)を組み合わせることで、管理職やリーダー層の人材育成や、次世代リーダーの人選や発掘に応用することが可能です。
08
組織潜在力サーベイ
あなたの会社、あるいは特定の部門や事業部門の組織潜在力を、社員へのアンケート集約方式により可視化します。組織全体に要求される行動パターンと、実際に配属される社員の特性を一致させることで、心理学理論に基づく科学的な適材適所が可能になります。
09
SMPリサーチ
社内や組織内のアンケートを簡単に実施するためのサービスです。アンケート設問を自由に設定できることに加え、自由記述式のフリーアンサー方式、複数の選択肢から単一の回答だけを選ぶシングルアンサー方式、複数の選択肢から複数の回答を選ぶマルチアンサー方式に対応しています。
10
定期エゴグラム診断
交流分析エゴグラムを定期的に受診するためのサービスです。人間の自我状態(個性)は毎日少しずつ変化しています。3か月に一回程度受診して結果を自分で確認することで、いまどのような気持ちで仕事に取り組んでいるのか、セルフチェックすることが出来ます。
11
定期ストレス診断
定期的にストレス診断を受診するためのサービスです。自我状態と同じく、ストレス状態も日々変化しています。エゴグラム診断で自分の個性を理解し、自分固有のストレス原因を把握していくことで、ストレスがかかるビジネス現場でのセルフコントロール能力を向上させることが出来ます。
12
オンライン1on1
上司、トレーナー、あるいは外部ビジネスコーチと、オンラインで1on1を実施することが出来ます。アファーメーションとは、自分自身へ肯定的な声掛けを繰り返していくことで、健全な思考と行動を引き出すことです。部下の育成だけでなく、管理職のコーチング能力向上にも活用できます。
13
オンボーディング・マトリックス
入社や異動を検討している個人に対して、複数の配属先候補者との心理的距離を測定するツールです。エゴグラムの診断結果をベースに、「オーバーラップエゴグラム」で2者間のコミュニケーション上の留意点を把握することが出来ます。
14
ワークスキル・リコグニション
エゴグラム診断結果をもとに、その人が発揮しやすいワークスキルの傾向を判定します。ワークスキルは14個に分割して把握可能です。

(ワークスキルの例)

  • 判断材料が限定されている状況での決断する力
  • 事象の本質をとらえて、思考を教訓化する力
  • 部下の成果を肯定し、自立自走人材を育てる力相
他14つのビジネス基礎能力の表出のしやすさを計測します。
15
ライフグラム
これまでの職務履歴をもとに、自分が活躍する傾向を振り返ることができるツールです。人間には、自我状態に応じた個別の活躍パターンがあります。過去の活躍度合いを棚卸して、より成果を出しやすい仕事への配属を検討することが出来ます。
16
Job Description (職務記述書)

ジョブ型人事制度の導入時に必要となる、職務定義書を整備するためのモジュールです。役職の基本情報、職務(タスク)の情報、予算や人事の責任範囲、求められる人材の要検討を一括して作成し管理することができるので、運用の手間とコストが削減できます。

17
労働安全衛生法対応ストレスチェック
厚生労働省推奨「職業性ストレス簡易調査票」を基にした、仕事に関わるストレスの状況について57項目の質問票(チェックシート)により、その結果を評価・判定します。調査は以下の3つの領域について実施します。個人への結果開示と、高ストレスの判定が瞬時に完了するので、人事部のリソースを従業員ケアに充てることができます。
  • 職場の心理的な負担の原因に関する項目
  • 心理的な負担による心身の自覚症状に関する項目
  • 職場における支援に関する項目
18